イカの町小木のお土産について考えていたら凄いインパクトのイカがいた
2020年春能登町小木にオープンする観光交流施設イカの駅は、観光案内所・地元特産品販売所・イカ漁展示スペース・レストラン・販売所・マリンレジャー拠点施設などを含む大型観光施設です。
そんなイカの駅のお土産について色々考えていたら、物凄いインパクトのあるイカが目の前に飛び込んできた。
のと海洋ふれあいセンターを散歩

旅行会社様との打ち合わせ場所に早くついたので辺りを散策していました。
天気も良く海も綺麗、少し汗ばむくらいの気温でしたが木陰に入ると涼しい風が吹く気持ちの良い日でした。
ここはのと海洋ふれあいセンター。
海からみる事は何度もあったけど、陸から来るのは初めて。
結構積極的にマリンレジャーのイベントをやっているのに驚きました。
このコンテンツは需要あるだろうなぁという印象。さらに結構場数を踏んでいそうなので、顧客も多いだろうなと思いました。
今度改めてご挨拶に伺い、事業内容を聞いてみたいと思います。
シーマンとして単純に興味が沸いてしまいました^^
回るイカたち
綺麗に整備された敷地は歩いていているだけで気持ちが良いです。
草刈り機だけでなく細部は鎌を使い手作業で整備していますね、美しいです。
施設の駐車場から海へと下り、階段を使って登ってくると強烈なイカのお土産を見つけました。

イカの干物がブンブン回されていました。
これ静止画なのでイカが挟まって干されているだけかと思いますが、足を見て下さい。
遠心力で外側にびよーっとのびているでしょ、これブンブン回されているからなんです。
これは面白い!と唸ってしまいました。
ぜひ食べてみたいなと思った所で打ち合わせの開始となった為食べる事は出来ませんでした。
近々食レポもお届けしたいと思います。
投稿者プロフィール
-
株)KOSSHAELのつくモール事業部長
能登町小木に出来るイカの駅つくモールの駅長をしています。
イカの駅つくモールは2020年4月開業予定です。
最新の投稿
駅長ブログ2020.03.01風の者から見た能登|能登町不動寺公民館祭りでのスピーチ
お知らせ2020.02.11イカの駅つくモールでのアルバイトを募集しております
駅長ブログ2019.12.31【駅長メッセージ】2019年12月31日|大晦日
駅長ブログ2019.12.03月例全体会議|株式会社こっしゃえるの2019年12月の講話